2. 【世代別】「貯蓄ゼロのおひとりさま」の割合は?

続いて、世代別に貯蓄ゼロの「おひとりさま」の割合も見ていきます。

2.1 【世代別】おひとりさま「貯蓄ゼロ世帯」は何パーセント?

出所:金融広報中央委員会「令和4年(2022年)家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]をもとにLIMO編集部作成

  • 20歳代:42.1%
  • 30歳代:32.4%
  • 40歳代:35.8%
  • 50歳代:39.6%
  • 60歳代:28.5%
  • 70歳代:28.3%

「貯蓄ゼロ」の割合が最も多いのは20歳代の42.1%。これは社会に出てから年数が浅いこともあるでしょう。そして30歳代になると32.4%にまで下がります。

一般的にサラリーマンの年収は年齢とともに上がり50歳代でピークを迎える傾向にありますが、30歳代から50歳代にかけての「貯蓄ゼロ」率は微増こそすれ、減ってはいませんね。

60歳代を過ぎると「貯蓄ゼロ」の割合は、約28%に落ち着きます。とはいえ、還暦以降、勤労収入が増える見込みのある人は決して多くはないでしょう。おひとりさまシニアの3割弱が貯蓄ゼロ、というのは看過できない点といえそうです。

老後の年金額は現役時代の月収よりも少なくなるのがほとんどですが、一度慣れた生活レベルを落とすことは簡単ではないでしょう。

もちろん長く働き続ける選択肢もありますが、歳を重ねることで健康面での相談が必要となるケースも増えるはずです。

自由にお金が使える点は、おひとりさまの特権かもしれません。若いころから家計の収支をしっかりと把握し、収入に応じた金額を貯蓄に回す習慣をつけておきたいものですね。