2.3 幸福の木
- リュウゼツラン科ドラセナ属
- 常緑性低中木
- 草丈・樹高:15~200センチ
- 参考価格:1万~2万円前後(8号鉢)
「幸福の木」と呼ばれ、縁起の良い観葉植物として人気があるドラセナ・マッサンゲアナ。新築の家や開業したお店に飾られているのをよく見かけます。
「幸福の木」と呼ばれるようになったのは、ハワイでグッドラックプラントとされていた「ハワイアン・ティー」が由来です。ただ、ハワイアンティーは日本の環境に合わなかったため、ドラセナがその代役となりました。
太い幹から幅広で長い葉が伸び、濃い緑に淡い緑の斑が入るのが特徴。5~10年に1度の間隔で、白い小花が集まってポンポンのよう見えるかわいい花が咲きます。
2.4 マンリョウ
- サクラソウ科ヤブコウジ属
- 常緑低木
- 草丈・樹高:1メートル
- 参考価格:300~800円前後(3号ポット苗)
江戸時代の頃から庶民の間で親しまれてきた植物で、冬に真っ赤な実が鈴なりになるマンリョウ。この実をお金に見立てて、「万両」と命名されました。
また多くの実をつけることから、子孫繁栄の木ともいわれています。お正月の床の間に生け花で飾られたり、縁起のよい木として庭先に植えられたりしているのをよく見かけるでしょう。
マンリョウと似た植物にセンリョウがありますが、マンリョウは下向きに実が垂れ下がり、センリョウは上向きに実がなるので見分けがつきます。