いまが植え時!おすすめの冬野菜・最強6選

ホウレンソウ

Binh Thanh Bui/istockphoto.com

お浸しや炒め物、サラダなどに使える人気の葉物野菜・ホウレンソウ。10~12月中旬が種まき適期になり、30~60日後が収穫になります。

さまざまな品種があるなかでも、比較的育てやすい「オシリス」「ソロモン」、甘みが強い「ちぢみほうれん草(寒締め)」、柔らかくて食べやすい「サラダほうれん草」は人気の品種。

鉢やプランターでも育てられるので、ベランダ菜園や小スペースで楽しむ家庭菜園にもオススメです。

※参考価格:200~500円(種1袋)

エンドウ

zcw/shutterstock.com

料理に彩りを添えたり、ソテーにしたり、アイデア次第でさまざまなレシピに使えるエンドウ。12月初旬までであれば苗から育てられ、翌春に収穫が楽しめますよ。

人気の品種にはサヤが大きくて肉厚の「ビッグスナップ」、糖度が高い「砂糖エンドウ」、ベランダ菜園やプランター栽培に適した「つる無しエンドウ」などがあり、いずれも育てやすさが魅力。

根元が霜にやられないよう、ワラや不織布を敷いて育てましょう。

※参考価格:300~500円(種1袋)