4. 年金を払う期間は伸びるか
年金制度の詳細や受給額をみてきましたが、国民年金は保険料の支払いが「65歳未満」となる可能性が上がっています。
今の現役世代の方は、65歳まで働くことを前提としたライフプランニングをしておくとよいでしょう。
あわせて少子高齢化の今、「年金以外にどう老後資産を準備するか」も大事になってきます。
国民年金であれば付加給付や国民年金基金への加入(併用は不可)、厚生年金への加入など、厚生年金を受給できる方であれば収入を増やすなどの方法があるでしょう。
両者に共通する手段としては「資産運用」が挙げられます。
リスクはありますが、老後を見据えた際には一つの選択肢として取り入れてみるのもよいでしょう。
最近ではiDeCoやNISAといった非課税制度を始める方も増えていますので、まずはリスクを知る、自分のリスク許容度を考える、情報収集をすることからはじめて検討してみましょう。
参考資料
荻野 樹