2. 60代の年金受給額はいくら?【厚生年金と国民年金】

厚生労働省が2021年12月に公表した「令和2年度厚生年金・国民年金事業の概況(2020年度)」を参考に、年齢別の年金受給額をみていきましょう。

国民年金の平均年金月額

  • 60~64歳:4万2306円(男性:6万2200円/女性:4万9400円)
  • 65~69歳:5万7502円(男性:6万4400円/5万9500円)

厚生年金(第1号)の平均年金月額

  • 60~64歳:7万5922円(男性:7万4100円/女性:3万7200円)
  • 65~69歳:14万3069円(男性:12万8200円/女性:7万5300円)

※国民年金(基礎年金)の月額を含む

一般的な年金受給開始年齢は、65歳から。60歳代前半は繰上げ受給や特別支給の老齢厚生年金になります。

国民年金は、日本に住む20代以上60歳未満のすべての人が加入するもので、年金受給の基礎となる部分です。ちなみに、国民年金を40年間納めた方の場合、2022年の受給額は満額で6万4816円となります。

特にフリーランスの方は国民年金のみの受給となるため、年金だけで老後生活を送ることは極めて難しいと言わざるを得ません。

会社員や公務員であれば、上乗せして厚生年金にも加入しており、平均受給額は国民年金だけの場合と比べても大きくなります。

夫婦であれば2人分の年金額になりますが、今の高齢者に多い「会社員の夫と専業主婦の妻」の場合、60歳代後半でも約21万円です。

先程の生活費の平均には届かず、他で補う必要があります。