自動運転技術「日産プロパイロット」とは

現在の乗用車では、自動運転レベル2相当の運転支援システムを搭載した自動車が様々な会社から販売されています。

出所:日産自動車公式サイト

その中でも、日産は2016年に登場したミドルクラスミニバン「セレナ」のオプション装備として「プロパイロット」を用意することで、一躍注目されました。

プロパイロットは、車体に装着されたカメラとセンサーで、前方を走行している自動車や白線を認識し、運転を制御するシステム。

高速道路の単一車線で、アクセル、ブレーキ、ステアリング動作を自動で行い、渋滞などで先行車が停車すると自動的にブレーキをかけて停車します。

プロパイロットは、セレナだけでなく、電気自動車のリーフや、軽自動車のデイズなど、幅広い日産車に採用されています。

出所:日産自動車公式サイト

そして、2019年には、上位システムであるプロパイロット2.0が4ドアセダン「スカイライン」に搭載。これは、ナビゲーションシステムと連動することで、高速道路の分岐や出口までの運転操作を補助するシステム。

ナビゲーションシステムと連携させることで、従来のプロパイロットには無い、追い越しでのアシストを行うことが可能になりました。

また、同一車線走行している時、運転者が前方を注意してハンドルを確実に操作できる状態になっている場合では、手を離して運転できる「ハンズオフ」運転が可能です。

ただし、プロパイロット2.0は自動運転レベル2で、あくまでもドライバーの運転を補助するための機能です。

日産自動車のプロパイロットの自動運転技術は、両方とも運転支援扱いのレベル2のため、プロパイロット2.0に搭載されている手放し運転を行っている最中でも、ドライバーが運転操作の責任を負います。

それでも、プロパイロット2.0のハンズオフ機能は、運転者の疲労軽減になると高い評価を得ています。