3. 【遺族基礎年金と遺族厚生年金】年金額はどれくらいか

受給要件とともに確認したいのが、受け取れる年金額です。

参考:日本年金機構「遺族年金ガイド 令和3年版」

3.1 遺族基礎年金

  • 子のある配偶者が受け取るとき:77万7800円+(子の加算額)
  • 子が受け取るとき:77万7800円+(2人目以降の子の加算額)

※1人目および2人目の子の加算額は各22万3800円、3人目以降は7万4600円

3.2 遺族厚生年金

  • 亡くなられた方の老齢厚生年金の報酬比例部分の4分の3={(平均標準報酬月額×7.125÷1000×平成15年3月までの加入期間の月数)+(平均標準報酬額×5.481÷1000×平成15年4月以降の加入期間の月数)}×3/4

遺族基礎年金には2人目以降の加算額がありますが、先ほど確認した通り子どもの要件がありますので、遺族基礎年金を受け取るのは難しいケースが多いでしょう。