高齢者の雇用促進が浸透し、定年後も働き続ける方が増えてきています。
人生100年時代と言われる今日、豊かな老後を暮らすために欠かせないもののひとつが、お金。しかし、現役世代のころから老後の生活を想像するのはなかなか難しいでしょう。
そこで本日は、「65歳以上・無職世帯」の貯蓄の実態を解説します。また、老後資金の貯め方についても見ていきましょう。
【2000万円以上?】65歳以上「無職世帯」の平均貯蓄
まずは、65歳以上・無職世帯の貯蓄額をチェックしていきます。総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」を参考にします。
【無職世帯】世帯主が65歳以上の貯蓄額
貯蓄現在高:2292万円
内訳
- 通貨性預貯金:618万円(27%)
- 定期性預貯金:920万円(40.1%)
- 生命保険など:397万円(17.3%)
- 有価証券:348万円(15.2%)
- 金融機関外:9万円(0.4%)
貯蓄額は2000万円以上となりました。現役時代のころからコツコツ貯蓄を進めてきた人が多いのでしょう。
また、貯蓄の中身を見ると、半分以上が預貯金であることがわかります。その一方で有価証券など、運用の割合もある程度あるようです。