いま増えている「おひとりさま」。

60代に入ると、日々の生活を楽しみながらも、老後の生活に不安を抱えられる方もいるでしょう。

老後の生活を支えてくれるのは「年金と貯蓄」です。万が一に備えるためにも、貯蓄があると安心ですよね。

では、世の中の60代おひとりさまはどれくらいの貯蓄を保有しているのでしょうか。

60代のおひとりさまの貯蓄額をくわしく見ていきます。

60代「おひとりさま」平均貯蓄額と貯蓄分布

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」を参考に、60代単身世帯の貯蓄分布を確認しましょう。

出典:金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和2年)」

60代・単身世帯の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

平均1305万円・中央値300万円

  • 金融資産非保有:29.4%
  • 100万円未満:9.1%
  • 100~200万円未満:5.0%
  • 200~300万円未満:3.3%
  • 300~400万円未満:4.8%
  • 400~500万円未満:2.9%
  • 500~700万円未満:5.3%
  • 700~1000万円未満:5.2%
  • 1000~1500万円未満:7.2%
  • 1500~2000万円未満:4.5%
  • 2000~3000万円未満:6.7%
  • 3000万円以上:13.8%
  • 無回答:2.8%

60代のおひとりさまの貯蓄額の平均は1305万円。ただ、平均は一部の大きな数字に引っ張られやすい傾向にあるので、より実態に近い中央値をみると300万円です。

同調査では他の年代の単身世帯の貯蓄額の中央値もあり、40代では40万円、50代で30万円。60代で300万円にあがるのは退職金の影響もあるのでしょう。

平均と中央値の差は約1000万円となり、貯蓄の二極化がわかります。

分布を見ると多い順に「金融資産非保有」(29.4%)「3000万円以上」(13.8%)「100万円未満」(9.1%)「1000~1500万円未満」(7.2%)「2000~3000万円未満」(6.7%)。

しっかり貯蓄している方がいる一方で、貯蓄ゼロの方も約3割います。