「世帯年収1000万円」家庭の貯蓄事情とは
ここからは金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」より、二人以上世帯の年収1000~1200万円未満の方の貯蓄割合を確認していきます。
「年収1000~1200万円未満」世帯の貯蓄額
平均:2386万円・中央値1500万円
- 金融資産非保有:4.0%
- 100万円未満:2.0%
- 100~200万円未満:5.0%
- 200~300万円未満:3.0%
- 300~400万円未満:2.0%
- 400~500万円未満:4.0%
- 500~700万円未満:7.0%
- 700~1000万円未満:10.0%
- 1000~1500万円未満:11.0%
- 1500~2000万円未満:11.0%
- 2000~3000万円未満:12.0%
- 3000万円以上:28.0%
- 無回答:1.0%
貯蓄額の平均は2386万円です。
ただし、貯蓄などの平均値は一部の大きな値に引っ張られる傾向にあります。ここでは「中央値」である1500万円が参考になるでしょう。
中央値とは値を大きい順(あるいは小さい順)に一つずつ並べていったとき、真ん中に来る値のことです。
「年収1000~1200万円未満」世帯の貯蓄事情をみるなら、中央値の1500万円が実態に近いことになります。
一方で貯蓄額ごとの分布を確認すると、1000万円未満が37%にのぼることがわかります。およそ4割弱は貯蓄が年収以下ということですね。
さらに「金融資産非保有」世帯も4%存在します。居住地や子どもの年齢によっては、まったく貯蓄ができない時期もあるでしょう。
貯蓄額がばらけていることから、世帯によって貯蓄事情は異なることもよくわかります。