日本の平均給与がなかなか上がらないといわれている中、秋から冬にかけて食料品や電気料金など生活に関わるものの値上げが相次いでいます。
これから訪れる年末年始は、帰省やお正月料理、お年玉、冬休み中の家族の昼食代など何かとお金がかかる時期。冬は年間で最も光熱費もかかりやすい傾向にあるため、この時期はお財布事情について悩まれる方もいるでしょう。
国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、給与所得者数は5245万人の平均年収は433万円。男女別にみると、男性は3077万人(対前年比44万人増)で平均給与は532万円、女性は2168 万人(対前年比55万人の減少)で平均給与は293万円でした。
日本の「ふつうの年収」は400万円台。実際の手取り月収や年収400万円台世帯の貯蓄額はどれくらいでしょうか。日本の平均年収世帯のリアルをのぞいていきます。
年収400万円台の平均年齢や手取り月収は?
同調査より、給与所得者の構成比をみると「年収400万超 500万円以下」に該当するのは全体で14.6%。男性は17.3%、女性は10.7%です。
では、くわしい年齢や給与などはどれくらいでしょうか。同調査の「第3表 給与階級別の総括表」より、年収400万円台(1年を通じて勤務した給与所得者)の平均値を抜粋します。
【年収400万円台】平均年齢や月給、賞与など
- 平均年齢:43.2歳
- 平均勤続年数:11.9年
- 平均給料・手当:379万9000円
- 平均賞与:67万6000円
- 平均給与(年収):447万5000円
年収400万円台の平均年齢は43.2歳で、勤続年数は10年を超えました。平均給料・手当は約380万円で、月額の額面給与にすると約31万6000円。社会保険料や税金を引いた手取り額は、およそ25万円前後でしょう。
月収約25万円というと、一人暮らしなら余裕がありある程度貯蓄もできるでしょう。夫婦でお子さんがいる世帯となると、住居費や食費、習い事費用など生活水準によっては貯蓄が厳しくなる場合もあります。
実際に、年収400万円台世帯の平均貯蓄や負債額について確認しましょう。