65歳以上の「貯蓄と負債」を働く世帯と無職世帯で比較
働く世帯と無職世帯の年代別の比率が分かったところで、65歳以上の貯蓄事情を就労状況ごとに比較していきます。
まず貯蓄額から眺めていきましょう。
【平均貯蓄現在高】世帯主が65歳以上世帯
平均:2324万円
- 無職世帯:2292万円
- 勤労者世帯:1990万円
- 無職世帯を除く勤労者以外の世帯:2873万円
【平均貯蓄現在高】世帯主が70歳以上世帯
平均:2259万円
- 無職世帯:2199万円
- 有業世帯:2515万円
【平均貯蓄現在高】世帯主が75歳以上世帯
平均:2211万円
- 無職世帯:2130万円
- 有業世帯:2817万円
無職世帯は65歳以上から一貫して2000万円を超える貯蓄があることが分かります。特に65歳以上の勤労者世帯はほぼ2000万円に近いものの、2000万円割れの貯蓄額で無職世帯よりも下回っています。
70歳以上は無職世帯の方が有業世帯に比べ貯蓄額は下回っていますが、65歳以上の無職世帯を除く勤労者以外の世帯(会社の経営者など)の平均貯蓄額が2873万円と無職世帯を大きく上回っていたことから、その影響があるとも考えられます。
以上から、「一般的な働く世帯」は無職世帯にくらべ貯蓄が少ない傾向である、といえるでしょう。
続いて、負債額も見ていきましょう。
【平均負債現在高】世帯主が65歳以上世帯
平均:111 万円
- 無職世帯:67万円
- 勤労者世帯:157万円
- 無職世帯を除く勤労者以外の世帯:318万円
【平均負債現在高】世帯主が70歳以上世帯
平均:86万円
- 無職世帯:64万円
- 有業世帯:180万円
【平均負債現在高】世帯主が75歳以上世帯
平均:87万円
- 無職世帯:70万円
- 有業世帯:222万円
どの年齢区分をみても無職世帯の方が負債額は100万円未満。非常に少ないことが分かります。