大学生の収入と学生生活費のリアルな内訳は?
独立行政法人 日本学生支援機構が全国の学生(大学学部、短期大学本科、大学院の学生で社会人学生を含む。通信課程、休学者及び外国人留学生は除く)から抽出した9万654人に調査を行った「令和2年度学生生活調査」(2021年9月30日公表)から、大学昼間部の自宅生の収支の平均額を確認します。
大学昼間部の収入平均額及び学生生活費の内訳
【収入】自宅(国立/私立)
- 家庭からの給付:58万9000円/102万400円
- 奨学金:18万1400円/35万6800円
- アルバイト:35万4000円/41万5900円
- 定職収入・その他:2万9600円/3万6100円
計:115万4000円/182万9200円
【支出】自宅(国立/私立)
- 授業料:49万円/103万3200円
- その他の学校納付金:1万300円/15万1300円
- 修学費:5万100円/4万5900円
- 課外活動費:2万700円/1万6200円
- 通学費:6万1800円/6万6200円
小計(学費):63万2900円/131万2800円
- 食費:8万300円/8万6700円
- 住居・光熱費:ー/ー
- 保健衛生費:3万6600円/4万1400円
- 趣味・し好品:11万3500円/13万1100円
- その他の日常費:12万3800円/13万2800円
小計(生活費):35万4200円/39万2000円
計:98万7100円/170万4800円
収入の内訳を見ると、家庭からの給付のほかに奨学金やアルバイトの金額も多くなっています。国立と私立では、収支ともに約70万円ほどの差があります。
「自宅」と「下宿、アパート、その他」を比べると、「下宿、アパート、その他」の学生は「食費」で27万円前後、「住居・光熱費」で50万円前後、支出額が上がります。
そのため、「下宿、アパート、その他」の学生の支出平均額は国立で172万1800円、私立で241万4300円。その分、収入では家庭からの給付や奨学金が多い傾向にあります。
学生生活費用については、ご家庭の貯蓄や奨学金、アルバイトなどでまかなうご家庭が多いようです。お子さんが希望する進学先に進むためにも、さまざまな手段を考えておくといいでしょう。
学資保険や預貯金、資産運用などで教育費を貯めながらも間に合わない場合には、何を利用して、いくら借りるかは前もって計画しておきましょう。奨学金の他にも教育ローンや、大学無償化制度が利用できる場合もあります。大切な進路のことですから、お子さんとも話し合いながら決めていくといいでしょう。
参考資料
- 独立行政法人 大学入試センター「令和4年度試験」
- 日本政策金融公庫「教育費負担の実態調査結果(2020年10月30日発表)」
- 独立行政法人日本学生支援機構「平成30年度学生生活調査」
- 独立行政法人日本学生支援機構「令和2年(2020年)度学生生活調査」
宮野 茉莉子