老後資金対策として、他にできることは?

老後資金対策として厚生年金への加入も一つですが、特に育児や介護中は難しいことも多いですよね。公的年金の受給額を上げる他に、個人年金保険やiDeco(個人型確定拠出年金)といった私的年金を利用して、ひと月の年金額をあげる方法もあります。

同時に考えたいのが、「貯蓄額」を増やすこと。2019年には夫婦2人で年金以外に老後2000万円が不足するという「老後2000万円問題」が話題となりました。

実はこの試算では、住居費や月1万円台とされています。また、介護費用は含まれていません。

賃貸にお住まいの方は、別途家賃分を準備する必要があります。また、将来介護で施設への入居を考えている方は、その費用も必要でしょう。介護費用は1人あたり1000~2000万円と言われていますので、夫婦となるとその倍になると考えられます。

長引く低金利や平均給与が上がりにくい現代では、「2000万円以上貯蓄するのは現実的じゃない」と思われる方もいるでしょう。

一つの方法として、預金と並行して、投資信託などで資産運用をして「お金にも働いてもらう」方法があります。つみたてNISAやiDecoといった運用益が非課税になる制度を利用して、毎月コツコツと積み立てていくと、リスクもある程度軽減しながらお金を増やすことができるでしょう。

たとえば毎月3万円を投資した場合、金融庁の資産運用シミュレーション を利用して、利回りごとに積み立てられる金額を確認します。

毎月3万円を25年間積立した場合

  • 年率利回り0%の場合:900万円
  • 年率利回り3%の場合:1338万235円
  • 年率利回り6%の場合:2078万9819円

利回りで将来の貯蓄額にこれだけの違いあるのですね。

ただ、自分に合った金融商品や投資スタイルは人それぞれですし、運用なのでリスクもあります。

老後資金に備えていろいろと調べてみたり、マネーセミナーなどで情報収集したりすると良いでしょう。

関連記事

参考資料

宮野 茉莉子