50代世帯「貯金の内訳」は?

では、50代世帯はどのような形で金融資産を保有しているのでしょうか。金融資産保有額(平均1684万円)の内訳を見ていきましょう。

50歳代・二人以上世帯「種類別金融商品保有額」

(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 預貯金 633万円(うち定期性預貯金 381万円)
  • 金銭信託 18万円
  • 生命保険 350万円
  • 損害保険 44万円
  • 個人年金保険 146万円
  • 債券 96万円
  • 株式 189万円
  • 投資信託 113万円
  • 財形貯蓄 86万円
  • その他金融商品 10万円

約4割近くが預貯金である一方、それ以外のさまざまな金融資産にわけて保有していることがわかります。リスクがあると言われる、株式や投資信託にも資産が振り分けられていることは1つのポイントと言えるかもしれませんね。

効率的に資産を振り分ける

人生100年時代と言われる昨今。50代は人生の折返し地点と言えるでしょう。リタイヤ後の人生は想像以上に長くなる可能性があります。悠々自適な暮らしができるかどうか、そのカギを握るのは、やはり「老後資金」の準備具合でしょう。

お金を効率よく育てていくためには、資産運用も一つの手段として検討してよいかもしれませんね。例えば、つみたてNISAなど、国の税制優遇制度の活用を視野に入れるのも一つの手です。

積立投資は長期で行うからこそ、成果が出ます。少しでも早く運用をスタートすることが成功への近道であることは間違いありません。