将来、仕送り費用がかからない方法を考える

子どもの希望する先へ進学させたいと思う方は少なくないですよね。大学費用については、2020年4月より始まった「高等教育の修学支援制度」、いわゆる大学無償化制度が利用できる方もいるでしょう。

これは大学・短大・専門学校などの入学金や授業料を支援してくれる「授業料等の減免」と、在学中の学生の生活費を一部支援してくれる「給付型奨学金」の2つが受けられる制度。

支援は収入に応じて3段階に分かれており、ひとり親の年収の目安は以下のとおりです。

ひとり親世帯(母のみが生計維持者の場合)の目安年収

支援:「第1区分(住民税非課税)/第2区分(準ずる世帯)/第3区分(準ずる世帯)」

  • 子1人(本人): ~約210万円/~約300万円/~約370万円
  • 子2人(本人・高校生) :~約270万円/~約360万円/~約430万円
  • 子3人(本人・高校生・中学生): ~約270万円/~約360万円/~約430万円
  • 子3人(本人・大学生・高校生): ~約350万円/~約450万円/~約510万円

シングルマザーの平均収入を考えると、この制度を利用しながら子どもの望む先へ進学が叶う方もいます。

一方で、教育費以外にお金がかかるのが仕送り費用です。高等教育の修学支援制度でも学生生活費の支援が一部ありますが、それ以外に準備すると大きな金銭的負担になります。

2020年10月30日に発表された日本政策金融公庫の令和2年度「教育費負担の実態調査結果」によると、自宅外通学を始めるための費用(アパートの敷金や家財道具の購入費など)は入学者1人当たり平均39.3万円。自宅外通学者への仕送り額は、年間平均90.3万円(月額7.5万円)です。毎月の負担を考えると大きいでしょう。

仕送り費用の負担がなければ、その分教育費にかけられる場合もあります。子どもが小さいうちなら、仕送りが必要ない場所への引っ越しを検討するのも一つ。その際は先ほどの家賃や車といった支出のほか、どのような仕事があるかという収入面、また母子家庭への支援など、さまざまな面から見て考えましょう。