人生における夢の1つに「マイホームの取得」をあげる方は多いのではないでしょうか。

住宅を購入する際に、多くの人が利用する住宅ローンですが、人生は山あり谷ありです。思わぬことで収入が減ってしまったり、大きな出費がかさんだりすると、当初の返済計画が崩れてしまうリスクもはらんでいます。

今回は、そんな20~70代の住宅ローンの実態を、ファイナンシャルアドバイザーとしてお客様の資産運用に携わってきた私からご紹介していきたいと思います。

【関連記事】50歳を超えてから「月30万円の不労所得」を作る4つの方法

年齢別の住宅ローン残高

それでは、総務省統計局の「家計調査(貯蓄・負債編)二人以上世帯(2020年)」から、「住宅・土地のための負債」の現在高を年代別に見ていきましょう。

世帯主の年齢階級別「住宅・土地のための負債」の1世帯当たり現在高

全体平均…518万円

  • 29歳以下…627万円
  • 30~39歳…1253万円
  • 40~49歳…1152万円
  • 50~59歳…620万円
  • 60~69歳…192万円
  • 70歳以上…66万円

59歳未満…974万円
60歳以上…116万円

30代が1253万円と住宅ローンの残高が最も多く、その後は年代が上がるにつれ残高は減少していきます。

59歳未満と60歳以上で比べてみると、住宅ローンの残高が急激に減少していますが、これには退職金によるまとまった返済が考えられるでしょう。老後に入る前に、大部分の返済を済ませ、余裕をもって老後生活に入りたいと考える人が多いようですね。