「人生100年時代」と叫ばれて久しいこんにち。私たちの多くにとって、老後の収入の柱となるのは、まず公的年金でしょう。
日本の公的年金は、大きく分けて「国民年金(基礎年金)」と「厚生年金」の2種類。現役時代の職業や立場によって加入のスタイルが変わり、それが老後の受給額に大きく響きます。
ご自身の年金見込み額については、ねんきんネットやねんきん定期便などで把握できている方も多いでしょう。では、現役時代の働き方が老後の年金受給額をどの程度左右するかイメージできますか?
今回は、国民年金と厚生年金の徹底比較をし、ご夫婦でいくら受け取れるのかまで検証していきます。
年金の基本をおさらい!
まずは、公的年金の基本をおさらいしていきましょう。
1階部分「国民年金」:日本に住む20歳以上60歳未満の全員に加入義務
2階部分「厚生年金」:公務員や会社員などが「国民年金」に上乗せして加入
国民年金だけ加入していた人が老後に受け取る年金は「老齢基礎年金」です。厚生年金に加入していた方は、「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」を2階建てで受給します。
国民年金(基礎年金)の「最新受給額事情」
ここからは、厚生労働省年金局「令和元年度 厚生年金保険・国民年金事業年報」より、現在のシニア世代の方が、どの程度の国民年金を受給しているかを確認します。
【国民年金】年金月額階級別受給権者数・男性
- 男性平均:5万8866円
~1万円未満:1万2693人・1万円~2万円未満:6万803人
2万円~3万円未満:22万1983人・3万円~4万円未満:70万6206人
4万円~5万円未満:134万5582人・5万円~6万円未満:312万4529人
6万円~7万円未満:849万4551人・7万円以上:38万1323人【国民年金】年金月額階級別受給権者数・女性
- 女性平均:5万3699円
~1万円未満:6万6247人・1万円~2万円未満:24万4695人
2万円~3万円未満:74万63人・3万円~4万円未満:226万4161人
4万円~5万円未満:336万406人・5万円~6万円未満:454万1337人
6万円~7万円未満:598万7227人・7万円以上:144万306人
国民年金の場合、男女合わせての平均年金月額は5万5946円です。
こうしてみると性別による大差はありませんが、全体的に受給額が低めであることが分かります。この年金額だけで生活をやりくりすることは、かなり厳しいといえそうです。