子どもが就職して教育費がなくなり、住宅ローンの終わりも見える50代は「老後資金の貯めどき」。2019年には老後に2000万円が必要と話題になりましたが、この老後資金の金額が大きくて悩まれる方も多いですよね。

「老後資金の貯め方」も、方法はさまざま。預貯金のみで用意される方もいれば、「貯金だけでは間に合わない、どうしよう…」と悩まれる方もいますよね。

実際に今の50代はどれくらい貯蓄を保有していて、収入のどれくらいを貯蓄に回しているのでしょうか。50代の貯蓄のリアルをながめながら、老後資金について考えていきましょう。

50代の貯蓄のリアル。保有している金融商品は?

まずは金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(令和2年(2020年))」から、二人以上世帯の50代の貯蓄を見てみましょう。

【50代】金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
金融資産非保有:13.3%・100万円未満:6.4%・100~200万円未満:5.3%・200~300万円未満:5.3%・300~400万円未満:2.8%・400~500万円未満:3.4%・500~700万円未満:8.3%・700~1000万円未満:9.2%・1000~1500万円未満:11.7%・1500~2000万円未満:5.7%・2000~3000万円未満:10.8%・3000万円以上:13.8%・無回答:3.9%

※平均は一部の大きな金額に引っ張られるため、中央値を参考にして下さい。

50代で貯蓄2000万円をクリアしているのは24.6%。1000万~2000万円未満は17.4%。一方で、金融資産非保有を含めた貯蓄100万円未満の方は約2割です。

では、平均の1684万円をもとに50代はどのような金融商品を保有しているのかみていきましょう。

【50代】種類別金融商品保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)

  • 預貯金(うち運用または将来の備え):633万円
  • 生命保険:350万円
  • 個人年金保険:146万円
  • 株式:189万円
  • 投資信託:113万円
  • 財形貯蓄:86万円など

貯蓄のうち、約4割を預貯金にしています。他は生命保険、株式、個人年金保険、投資信託、財形貯蓄の順で多いですね。100万円以上資産運用をしているものも多いです。