老後資金の柱になる退職金ですが、みなさんは自分がいくらもらえるのかご存知でしょうか?

退職金をあてにしていたのにもかかわらず、思っていたほどもらえなかった場合が大変です。退職後に再び仕事をしなければならなかったり、お子さんや親族に頼ることになったり…。ゆとりあるセカンドライフどころではなくなってしまう可能性があります。

今日は大手保険会社で中小企業経営者向けに退職金制度などをご提案してきた私が、現在の退職金事情をお話していきますね。

会社員の退職金、学歴格差はいくらか

退職金の金額はどのように決まるのでしょうか?会社によって様々な基準はありますが、「学歴」もひとつの基準になりそうです。

日本経済団体連合会の「退職金・年金に関する実態調査結果」(2018年9月度)によると、標準者の退職金は以下の通りです。(ここでいう標準者とは、「学校卒業後直ちに入社し、その後標準的に昇進・昇格した者」とされています)

  • 大学卒(総合職:勤続年数38年)…2255万8000円
  • 高校卒(総合職:勤続年数42年)…2037万7000円
  • 高校卒(生産・現業:勤続年数42年)…1817万2000円

退職金の学歴格差は職種によって差がありますね。

上の数字は、標準者が新卒から定年退職まで辞めずに勤め上げ、なおかつ昇進・昇格してきた人となっています。

途中で転職をした方は勤続年数が短くなるのでこの金額より少なくなる可能性もあります。