労働政策研究・研修機構(JILPT)がまとめた「専業主婦世帯と共働き世帯」の統計表(令和2年度)によると、専業主婦世帯571万世帯に対して、共働き世帯は1240万世帯となっており、専業主婦世帯の2倍以上、共働き世帯が多くなっています。

共働きは世帯収入を増やすことができますが、専業主婦世帯と年収、貯蓄額でどのくらい差があるのか、また生活費にも注目して、共働き世帯の実態に迫ります。

****************************

共働き世帯の年収と貯蓄額

まずは、共働き世帯の世帯年収の平均を見てみましょう。

総務省「家計調査(貯蓄・負債編)2020年」によると、夫婦共働き世帯(※1)の年間収入の平均は804万円となっています。一方、専業主婦世帯(夫のみ有業の世帯)の年間収入の平均は677万円です。127万円、共働き世帯の年間収入が多くなっています。

次に同調査から貯蓄額を見てみましょう。

夫婦共働き世帯(※1)の貯蓄額の平均は1281万円となっています。一方、専業主婦世帯(夫のみ有業の世帯)の貯蓄額は1488万円となっており、前述の年間収入とは逆に専業主婦世帯の方が貯蓄額は多くなっています。

専業主婦世帯の方が支出を抑えて貯蓄にまわしているということでしょうか。その辺りを知るために1カ月の家計状況も見てみましょう。

(※1)二人以上の世帯のうち勤労者世帯における夫婦共働き世帯<有業者は夫婦のみ(有業人員2人)>