厚生年金の平均はいくら?

次に厚生年金を確認しましょう。こちらは国民年金部分も組み込まれているので注意してください。

【厚生年金保険(第1号)】年金月額階級別老齢年金受給権者数(男子)

  • ~5万円未満:15万977人
  • 5万円~10万円未満:97万6724人
  • 10万円~15万円未満:261万3866人
  • 15万円~20万円未満:436万9884人
  • 20万円~25万円未満:224万9128人
  • 25万円~30万円未満:28万8776人
  • 30万円以上:1万7626人

【厚生年金保険(第1号)】年金月額階級別老齢年金受給権者数(女子)

  • ~5万円未満:31万5100人
  • 5万円~10万円未満:234万1321人
  • 10万円~15万円未満:218万2510人
  • 15万円~20万円未満:41万2963人
  • 20万円~25万円未満:6万3539人
  • 25万円~30万円未満:4166人
  • 30万円以上:379人

【厚生年金保険(第1号)】平均年金月額

  • 男子平均:16万4770円
  • 女子平均:10万3159円

全体平均:14万4268円

厚生年金は国民年金に比べて、5万円未満から30万円以上と振り幅が広いです。また、男性と女性の差が6万円で、国民年金と比べて違いも大きいでしょう。

女性の受給額で多いのが、「5万円~10万円未満」「10万円~15万円未満」のゾーン。独身時代に厚生年金に加入しその後は専業主婦になった人、子どもが大きくなってから厚生年金に加入した人など、ライフスタイルの変化により雇用形態が変わるためと思われます。

夫婦なら年金だけで足りる?

今のシニア世代は夫婦で年金をいくら貰えるのか、妻が国民年金と厚生年金のケースに分けて計算してみましょう。

夫が厚生年金・妻が国民年金の場合
16万4770円+5万3699円=21万8469円

夫・妻ともに厚生年金の場合
16万4770円+10万3159円=26万7929円

生命保険文化センターの調査によると、夫婦2人の老後の日常生活費で、最低限必要な月額が平均22.1万円、ゆとりある生活に必要な月額は平均36.1万円。妻が国民年金では最低限必要な月額でも赤字です。妻が厚生年金であっても、ゆとりある老後生活を送るには足りないと分かります。