高齢者の就業機会を確保を促すため、改正高年齢者雇用安定法が2021年度からスタートしました。雇用主に対して、70歳までの就業機会の確保に多様な選択肢を整えるように努力義務を設ける内容です。60代になっても、働き続ける人は今後は増えそうですね。

そこで今回は、そんな60代の貯蓄について、詳しくみていきましょう。

60代の貯蓄は平均1745万円

まず、60代の貯蓄について見ていきます。

金融広報中央委員会公表の「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」によると、60代の平均貯蓄額と中央値(金融資産を保有していない世帯を含む)は下記のようになっています。

  • 平均貯蓄額:1745万円
  • 中央値:875万円

※平均は一部の極端な数値に大きく影響を受けるため、中央値がより実体に近いと言われています。

60代の平均貯蓄は1745万円であることがわかりました。金融庁のレポートで話題になった「老後2000万円問題」の2000万円には乗らないものの、「意外に多い」と感じた人もいるのではないでしょうか。