50代世帯「本当の貯蓄額」

ここまで、50代・二人以上世帯のうち勤労世帯の貯蓄と負債のすがたをみてきました。ではここで、貯蓄から負債を差し引いた「純貯蓄額」を出してみましょう。いわば、「本当の貯蓄額」ともいえるものです。

50代の「純貯蓄額」
二人以上世帯のうち勤労世帯

(貯金+貯金以外の資産)―負債=本当の貯蓄
 (988万円+692万円)―692万円=988万円
 

50代・二人以上世帯のうち勤労世帯の純貯蓄の平均は、988万円でした。

この純貯蓄額を多いととらえるか、少ないととらえるかは人それぞれでしょう。

とはいえ、リタイヤを目前に控え「老後2000万円問題」も他人事ではなくなる50代世帯。その平均貯蓄額が2000万円はおろか、その半分の1000万円を切っているという点には着目すべきかもしれません。

どうする?「老後資金」

老後の生活に必要となるお金は、ライフスタイルや健康状態などさまざまな要因に左右され、人それぞれ異なります。

受け取る年金額も人それぞれですので、なかには貯蓄2000万円で間に合う世帯も、その倍以上かかる世帯もあるでしょう。

とはいえ、年を重ねれば健康面での問題を抱えやすくなることは確かです。また、住み慣れた持家が老朽化し、大きな修繕が必要となる可能性や、介護が必要となり老人ホームに入居することも考えられます。

若い頃とは違う視点で、「まさか」の事態を見据えたお金の準備をしていく必要がありそうですね。

そこでぜひ視野にいれていただきたいのが、お金を育てる、つまり「資産運用」を行う発想です。

まずは目標金額を定め、それに向かってコツコツと継続していくことが大切です。そのためには、ご自身に合った運用方法を見つけることが必要となります。