「人生100年時代」が近づくこんにち、50代はちょうど人生の折返しのタイミングです。会社勤めの人にとっては、そろそろ定年退職を意識しはじめる頃かもしれません。

そこで多くの人が気になるのは定年退職後の生活費でしょう。今持っている貯金だけで大丈夫なのか、少し心配になりますよね。

私は以前、生命保険会社で勤務しており、数多くのお客さまから老後のお金の相談を受けてきました。

その経験をふまえ、今回は老後を目前にしていくら貯金があれば安心か、そして実際に50代のみなさんは貯金をどれくらい持っているのかについて確認していきたいと思います。

定年退職前に確認!「老後の貯金は、いくら必要か」

本題に入る前に、老後の貯金はいくら必要なのか、確認していきましょう。50代でいくら備えておけばよいのか、事前にわかれば安心ですよね。

そのヒントを探るため、一昨年前に話題になった「老後2000万円問題」を紐解いてみます。

「老後には年金以外に2000万円が必要」との報告がなされたことで、話題になりましたよね。金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書「高齢社会における資産形成・管理」に、その2000万円の算出根拠となるモデルケース世帯の記述があるので見ていきましょう。

モデルケース:夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯

実収入:20万9198円
実支出:26万3718円
毎月の収支:▲5万4520円

上記の表より、月に約5万5000円の赤字となることがわかります。そして、老後が30年続いたと仮定して計算した金額が下記となります。

5万5000円×12ヶ月×30年=1980万円(≒2000万円)

これが2000万円問題の根拠です。

収入額や支出額を見ても、特に贅沢をしているというわけでもないのに、「年金以外に2000万円必要」となるのは少しショックですよね。

ちなみに、ゆとりのある老後生活を送るとなると、その金額は月に平均36万1000円となります。(※生命保険文化センター「生活保障に関する調査」[令和元年度])

前述のモデルケースと比較してみましょう。支出は約10万円増えています。モデルケースの例にならって、収支を実際に計算してみます。

収入:20万9198円
支出:36万1000円
毎月の収支:▲15万1802円

これが約30年続くとすると…
15万1802円×12ヶ月×30年=5464万8720円(≒5500万円)

2000万円どころか、なんと5500万円のお金を準備する必要が出てきました。

私事で恐縮ですが、定年退職後は毎週ゴルフ三昧の生活を夢見ています。となると、退職後の人生を謳歌するには、2000万円以上の貯金を準備する必要が…。なんらかの対策を早急に講じなければいけませんね!