店舗立地が功を奏したしまむらグループ
コロナ禍の中、苦戦を強いられたのがアパレル業界です。百貨店などに依存していた大手の老舗アパレルメーカーなどは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による休業や外出自粛の影響で売上が落ち込み、希望退職者を募ったり店舗を大量閉店させたりと、構造改革を余儀なくされました。コロナ禍の余波は今後も続く見通しです。
そんな中、好調な業績をあげているのが「しまむら」グループ。いっときは客離れが懸念されたものの、予測に反してコロナ禍をしっかりと乗り越え、月次速報でも毎月売り上げを伸ばしているのです。その理由として、リーズナブルさはもちろんのこと“店舗立地”が功を奏したといわれています。
自粛開け以降、「3密」になりやすい都心は避けられる傾向でしたが、しまむらは郊外の路面店が多く、商業施設との兼ね合いも必要なかったことは大きな要因でした。さらに、扱う商品も肌着やデイリーウェアなどが多く、在宅が増えた消費者のニーズにもマッチ。そのため、都心の百貨店などに出店していた大手アパレルとの差が生まれたと考えられています。いつでも低価格で便利な日用品が手に入るしまむらは、やはり主婦たちの強い味方であるといえそうですね。