50代といえば、定年退職、そしてリタイヤ後の生活を身近に感じ始める人が多い年代です。

同時に「老後に向けた貯金はどのくらいあれば安心?」といったことが気になってくる時期でもあるでしょう。

安心して老後の生活を送るためには、貯金をどのくらい準備しておけばじゅうぶんといえるのでしょうか。

本日は、大手金融機関で10年以上の勤務経験を持つ私の視点から、還暦前の50代の貯金と老後に向けたお金の準備について考えていきたいと思います。

50代の貯金はいくらか

さいしょに、50代のみなさんがどのくらい貯金をしているか見ていきましょう。

金融広報中央委員会が公表する「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯](令和2年)」を参考にします。

50歳代・二人以上世帯の金融資産保有額

金融資産を保有していない世帯を含む

  • 金融資産非保有世帯:13.3%
  • 100万円未満:6.4%
  • 100~200万円未満:5.3%
  • 200~300万円未満:5.3%
  • 300~400万円未満:2.8%
  • 400~500万円未満:3.4%
  • 500~700万円未満:8.3%
  • 700~1000万円未満:9.2%
  • 1000~1500万円未満:11.7%
  • 1500~2000万円未満:5.7%
  • 2000~3000万円未満:10.8%
  • 3000万円以上:13.8%

平均値:1684万円
中央値:800万円

金融資産非世帯が13.3%、そして、3000万円以上を保有する世帯が13.8%。両者がほぼ同程度の割合で存在している点には着目すべきでしょう。

また、平均値と中央値の差にも注目です。

平均値は上位の大きな数値に引き上げられ、値が大きくなる傾向があります。一方中央値は単純に並べて中央に来る値で、他の値に左右されることが少ないため、より実勢に近いものであるといえます。

この二つの数値に大きな隔たりがあるということも、格差の大きさを示しているといえます。

還暦を間近に控えた50代の中でも、二極化ともいえる貯金格差が出ている、というのが実状のようですね。

では、還暦前の50代には、どのくらい貯金額があればじゅうぶんといえそうでしょうか。

次でじっくり見ていきましょう。