「人生100年時代」はすぐそこまできています。

現役世代の私たちにとって、老後の生活は予想以上に長くなることが考えられそうです。

定年の延長、年金受給開始年齢の拡大といった、はたらくシニア世代を後押しする制度も整いつつあります。

「長く働き続けたい」「悠々自適な年金生活をスタートさせたい」

私たちの多くにとって、60代は大きくライフスタイルが変化する節目の時期であるといえるでしょう。

今回は、『老後の入り口60代「ほんとうの貯蓄額」平均は』と題して、還暦世代のお金事情をながめていきます。

60代世帯の貯蓄額はどのくらいか

まず、60代世帯のお金事情をながめるまえに、金融広報中央委員会が公表した、最新版「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]令和2年(2020年)調査結果」から、金融資産保有額(全ての世代)を知っておきましょう。

金融資産保有額(20歳代~70歳以上)

  • 平均値・・・1436万円
  • 中央値・・・650万円

※金融資産非保有世帯を含む

では、ここからは60代のお金事情について深掘りしていきます。

60代世帯の貯蓄はどのくらいか

働き盛りの60代の二人以上世帯の金融資産保有額は以下の通りです。

  • 平均値・・・1745万円
  • 中央値・・・875万円

※金融資産非保有世帯を含む

では、この平均額1745万円を、60代はどのような種類の金融商品で保有しているのでしょうか。

60代世帯の「種類別金融商品保有額」

金融資産保有額・・・1745万円
預貯金(うち運用または将来の備え)・・・959 万円

  • うち定期性預貯金・・・585 万円

金銭信託・・・5万円
生命保険・・・286万円
損害保険・・・39万円
個人年金保険・・・134万円
債券・・・45万円
株式・・・144万円
投資信託・・・96万円
財形貯蓄・・・27万円
その他金融商品・・・11万円

60代の金融資産のほぼ半分を預貯金(約55%)が占めています。ついで生命保険(約16%)、株式(約8%)、個人年金保険(約8%)となっています。

では、60代の金融資産保有額のあらましがわかったところで、保有額ごとの割合をみていきましょう。