長期化するコロナ禍、多様化する働き方。

現役世代の「仕事をめぐる環境」は激変しています。先行きの見えにくい今、ご自身や家族の将来に漠然とした不安を感じている人は少なくないでしょう。

その一つとして、「老後のお金」への気がかりを挙げる方も多いかと思います。

「定年退職金を受け取って引退。そのあとの収入は年金だけ。貯金を切り崩しながら生活するのだろうか…そもそも年金生活に入る前に、じゅうぶんな貯金を準備できるのだろうか…」

その一方で「日本のシルバー世代は、結構お金持ち」といったイメージを持たれることもあるようです。

そこで今回は、金融広報中央委員会が公表した、最新版「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査] 令和2年(2020年)調査結果」をもとに、70代以上の貯蓄事情についてながめていきます。

70代以上は、金融資産をどのくらい持っているのか

さいしょに、金融広報中央委員会の「令和2年(2020年)家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]」から、70代以上の金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)に関するデータをみていきます。

70代以上の金融資産保有額【二人以上世帯】

  • 平均値:1786万円
  • 中央値:1000万円

リタイヤ後の生活を送る方が大多数である70代以上の貯蓄額は、平均値で1786万円、中央値で1000万円という結果に。

※平均値は一部の「お金持ち層」によって引き上げられるため、中央値を参考にされると「実感」により近いでしょう。

次では、70歳以上・二人以上世帯の「金融資産保有金額」の分布を、金額ゾーンごとにみていきます。