新年度を迎えるにあたって、転職や部署異動が決まる人も多い時期。新たな環境に対する期待やワクワクする気持ちを抱いているかもしれません。しかし、場合によっては残念ながら「ダメ上司」と出会うこともあります。
筆者もこれまでいくつかの職場を経験してきましたが、大企業からベンチャー企業まで色々な上司を見てきました。その経験をふまえ、この記事では部下が困る「ダメ上司」の特徴をまとめてみたいと思います。“備えと対策”のためにも把握しておきましょう。
1.決断力がない
まずは決断力に欠ける、物事を決められないタイプです。自分に自信がない、責任を取りたくない、性格が慎重すぎるといった理由が考えられるでしょう。
上司の役割の一つは判断業務です。仕事を進める時になかなかGOサインが出せなかったり、提案に対しても「検討する」と先延ばしにしたりなど、優柔不断な態度では困ってしまいます。
部下としては仕事がやりにくく、話が進まずにやきもきすることも。大事なことを決断せず曖昧な指示しかできない場合は、結局部下に大きな負担がかかることになります。
2.自分が常に正しいと思っている
比較的ベテラン層に多いのが、自分が常に正解だと信じているタイプです。キャリアが長くなればその分知識や経験が豊かになり、大きな自信を持つことは理解できます。しかし度を過ぎれば厄介な上司になりかねません。
このタイプは自分の意見をかたくなに曲げない頑固さがあり、基本的に人の話を聞く姿勢がありません。そのため部下としては「何を言ってもムダ」という無気力感を覚え、話が通じないことでモチベーションが大きく下がってしまいます。
反発する部下には厳しく、逆に自分の言うことを聞いてくれる部下を評価する傾向もあります。「俺の言うことを聞け」と一方的に押し付ける態度は、時にパワハラにもつながりかねません。