「老後の入り口」で慌てないために

今回は、60代以降のみなさんの貯蓄事情をながめてみました。

さいごに、冒頭で触れた「2000万円」という金額について、ちょっと考えてみましょう。

この2000万円という金額は、

「夫65歳、妻60歳の時点で夫婦ともに無職の世帯が、その後30年間2人とも健在」だった場合、「その30年間に、月5万5000円×360カ月(30年)=1980万円」が公的年金以外に必要となる

という計算に基づいて出された目安額にすぎません。

また、この2000万円には、「自宅のバリアフリー工事」「介護のアウトソーシング費用」といった、シニア世代ならではの大型出費は含まれていない点にも注意が必要です。

また、日頃の生活レベルや年金受取額、そして家族構成などによって、エクストラの出費が必要となる世帯もあるはずです。

つまりは、老後生活にかかる費用をすべて公的年金だけでカバーすることは、多くの人にとって容易ではないことといえるでしょう。

ゆとりある老後生活を送るためには、はたらき盛りの若い頃からコツコツとお金を貯めていくことがたいせつといえます。

人生100年時代。長い老後生活を見据えた資金形成は、少しでも早めのスタートをオススメします。
忙しい現役世代のみなさんの多くにとって、「いきなり『資金形成』なんて言われても、何から手をつけていいか分からない」というのが本音かもしれません。

そんな人は、資産運用のプロに「お金の相談」をしてみるのもオススメ。ご自身のライププランに沿った、オーダーメイドの「お金の育て方」に出会う、はじめの一歩になるかもしれません。

参考資料

総務省統計局「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2019年(令和元年)平均結果-(二人以上の世帯)」

LIMO編集部