年を重ねるごとに老後への不安が募ってきます。昨今ですと、コロナ禍の影響で生活が不安定になり、老後への不安をますます掻き立てているようにも感じます。

たとえば、ネット記事やニュースでも社会保障の話題を見ることがあります。

「仕事を失い、年金保険料が収められなくなった」とか「年金が少なく医者にも行けない」などの状況を見聞きするたび、胸が痛み、お金の大切さを痛感します。

私は外資系金融機関での勤務経験があり、ファイナンシャルアドバイザーとして、多くのお客さまと関わってきました。

お客様の中には、自分の老後の生活費については、退職金を活用する予定の方もいらっしゃいました。多くの退職金がもらえることは羨ましい限りですし、ぜひ活用していただきたいと思います。

ただ、私が心配だったのは、退職金がいくら支給されるか、よく分かっていない方もいらっしゃったことです。

分からないことが老後の不安につながっているように思いました。今回は、そんな不安を取り除くためにも、みんなの退職金はいくら支給されているのか見ていきたいと思います。

学歴・退職理由でみる、退職金は会社員であればいくら支給されるか

まずは、退職金の平均値を最終学歴別で見ていきましょう。

厚生労働省の「平成30年就労条件総合調査 結果の概況(一時金・年金)の支給実態」によると、最終学歴別の退職者1人平均退職給付額は以下の通りです。

大学・大学院卒

  • 定年:1983万円
  • 会社都合:2156万円
  • 自己都合:1519万円
  • 早期優遇:2326万円

高校卒(管理・事務・技術職)

  • 定年:1618万円
  • 会社都合:1969万円
  • 自己都合:1079万円
  • 早期優遇:2094万円