自己都合退職を除いて、平均2000万円以上の退職金を受け取っている事が分かります。

地方公務員の退職金、平均はいくらか

つぎに、地方公務員の退職金は平均でいくらか見てみましょう。

指定都市(20団体)の平均退職金額

  • 全職種・・・2160万7000円
  • 一般職員・・・2105万2000円
  • 一般職員のうち一般行政職・・・2213万8000円
  • 教育公務員・・・2234万5000円

都道府県(47団体)の平均退職金額

  • 全職種・・・2213万6000円
  • 一般職員・・・2159万8000円
  • 一般職員のうち一般行政職・・・2181万4000円
  • 教育公務員・・・2240万5000円
  • 警察職・・2192万1000円

国家公務員と同じように、地方公務員の退職金も平均2000万円超のようです。公務員は安泰という言葉にもうなずけますね。

民間の退職金はいくらか

厚生労働省の「平成30年就労条件総合調査 結果の概況(一時金・年金)の支給実態」によると、定年退職者(勤続20年以上かつ45歳以上)の平均退職給付額を学歴別に見ると、以下の通りとなっています。

  • 大学・大学院卒・・・1983万円
  • 高校卒(管理・事務・技術職)・・・1618万円
  • 高校卒(現業職)・・・1159万円

学歴によっても大きな差があるのですが、平均額でみても2000万円には届かないことがわかりました。

会社都合で退職すると、もう少し多く支給されますが、その前提として、他の人より早めにリタイアしないといけません。

次に勤める会社が決まっているのであれば、早期退職も悪くありませんが、早めにリタイアしてのんびり過ごしたいということであれば、老後の資金計画を立ててから、リタイア生活に入るとよいでしょう。

いずれにしても、民間の退職金は、定年退職であっても2000万円には届かず、公務員は平均して2000万以上もらえることがわかりました。公務員の退職金はやっぱり多いという印象を受けますね。