親の老後、介護離職しなければいけないかと心配

最後は、教師として働く40代後半のCさんです。「親の老後が心配。今は2人とも健康だけれど、同僚や大学の同期から『親が入院した』とか『親が要介護になったから妻に面倒を見てもらっている』という話を聞くとどうにも不安になる」と言います。

自分は一人っ子で家族もいない。自分だけで介護をしようと思うと今の仕事をやめざるをえない。施設に入れられるほどお金はないし、介護離職って意外と身近なものなんだと最近感じるようになった。そうなると今の収入は維持できないし、一方で介護費用がかかるというのがとても不安」とのこと。

「正直に話せば反感を買うかもしれないけれど、親が闘病とか介護なしにぽっくり逝ってくれたらと思うことがないわけでもない。自分はどちらかと言えば親との仲は良好だったけれど、親が生きているということを重荷に感じてしまう一方で、それに罪悪感を感じるのがしんどい」と本音を漏らしていました。

夫婦でいたとしても介護は大変な問題ですから、結婚したからといって何もかもが解決するわけではありません。ただ、1人で両親の介護をするのには確かに無理があります。Cさんのように、介護離職が現実味を帯びてきている人もいるかもしれません。

おわりに

今回は独身男女にお金の悩みについて聞いてみましたが、どれも不安を感じて無理はないと思える問題でした。夫婦で過ごすにも家族で過ごすにも、そして独身で過ごすにも、それぞれのライフプランを早めに明確にして、不安をつぶしていく必要がありそうですね。

【参考資料】
令和元年版 少子化社会対策白書 全体版(PDF版)」(内閣府)
平成30年度 民間住宅ローンの実態に関する調査」(国土交通省)

大塚 ちえ