新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響で、自治体より休校措置を言い渡された多くの小中高校。自治体ごと同様の措置を取る公立小中高校の一方、私立の運営が多い幼稚園や保育園は近隣でも対応がバラバラだったといいます。
また、「要請」という表現を使用したことにより生まれた「最後は親の判断に任せます」という対応。その結果、今まで気づかなかったママ友との深い溝を発見した人もいたようです。
「そっちの園だけ開いてていいな」
公立の小中学校は自治体の決定に従うため、軒並み同様の対応が取られていました。しかし、私立が運営する学校や幼稚園は「要請」を受け学校や園ごとに判断をするため対応がバラバラだったといいます。筆者が耳にした幼稚園だけでもその対応はかなり分かれていました。
・政府の要請があった翌週から2週間、全園児休園に。その後、卒園を控えた年長児だけ数日登園し、卒園式を行う。
・要請後の週明け開園したものの翌日より休園、卒園式だけ行いそのまま春休みへ。
・仕事を持つ両親が多いため通常通り開園。しかし、家庭保育が可能な家庭へは自粛をお願いし園児の数を減らしリスクを減らす。
・卒園式・修了式まで通常保育を行う。しかし、持病がある家庭・親の判断により自粛する家庭については欠席とみなさず皆勤・精勤賞の対象とする。