金融広報中央委員会(知るぽると)の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯]平成30年調査」(各種分類別データ)によると、金融資産保有額(金融資産保有世帯)は、

20代…平均239万円(中央値85万円)
30代…平均533万円(中央値250万円)
40代…平均1,177万円(中央値500万円)
50代…平均1,762万円(中央値711万円)

一方、二人以上世帯の金融商品保有額(金融資産保有世帯)は、

20代…平均370万円(中央値250万円)
30代…平均810万円(中央値500万円)
40代…平均1,238万円(中央値800万円)
50代…平均1,828万円(中央値1,186万円)

となっています。稼ぎ手が増えれば世帯収入が増加するので貯蓄額が増えそうですが、人数が増えればもちろん支出も増えます。子どもがいると、教育費など大きな支出もあります。しかし、単身世帯は二人以上世帯と比較して、どの年代でも貯蓄額は低い傾向にあるようです。独身気分を継続してしまうと、共働き夫婦で収入があっても貯蓄額が増えない…ということも。金融庁の「老後2,000万円問題」も話題になりましたが、早めに老後資金の貯蓄に取り組んだ方が安心でしょう。