まだ日本では少数派な無痛分娩。興味はあるけれど実際どうなの?と思っている方も多いのではないでしょうか。
2019年の春、私は無痛分娩で2人目を出産しました。無痛分娩だったからこそリラックスしたマタニティ期間を過ごせたと思っています。ですがコスト面では検診コストと入院コストを考えておらず、予想以上の出費になってしまいました。
この記事では私の無痛分娩体験にもとづいたメリットと、無痛分娩を選ぶときに気をつけるべきコストについてくわしくお伝えします。
無痛分娩のメリット
私が2人目の出産で無痛分娩を選んだのは、マタニティ期間中をストレスなく過ごしたかったことと、産後の体力を残しておきたかったから。実際に無痛分娩をしてみて、このメリットを思い知ることになりました。
ここからは私が感じた無痛分娩のメリットについてくわしく解説します。
陣痛に対する恐怖がなくなりマタニティライフがたのしめる
出産にはつきものの陣痛。いろんな人がいろんな表現をしますがとにかく痛いです。私はマタニティ期間中、陣痛のことを考えると恐怖で暗い気持ちになってしまっていました。「せっかくお腹に赤ちゃんがいる貴重な時間なのに、こんな気持ちで出産まで過ごすのはもったいないな」と思うようになり、無痛分娩を前向きに考えるようになりました。
無痛分娩をすると決めて病院を予約してからは、陣痛がきて赤ちゃんに会えるのがたのしみになりました。マタニティ期間は何ヶ月も続くもの。その期間を暗い気持ちで過ごすのはもったいないですよね。マタニティ期間をたのしく過ごすための必要経費だと思えば、無痛分娩代はむしろ安いのではと感じました。
産後の体力温存になる
2人目出産の場合は退院後すぐに上の子のお世話がありますよね。陣痛・出産はとても体力を使います。陣痛の痛みに何時間も耐え、いろんなところに力が入るので全身筋肉痛になる人もめずらしくありません。私は1人目で自然分娩をしたとき、脚に力が入りすぎて筋肉痛はもちろん右太ももの感覚が1ヶ月ほどなくなってしまいました。そんな中、上の子のお世話をするのは大変です。
無痛分娩なら陣痛の痛みがほぼないため、変に身体に力が入ることがありません。リラックスしてお産ができるのでムダに体力が消耗せず産後も元気でしたよ。
出産直後に赤ちゃんと写真を撮るのですが、1人目のときは汗で髪の毛がベタベタで顔色も悪く疲れ果てた顔で写っていました。しかし無痛分娩をした2人目のときは多少疲れてはいますが普通の顔。メイクをしておけばよかった!と思う余裕があるほどでした。