子供との時間をたくさん持てるようにと駄菓子屋を始めたねこねこむさん。ただ今、小学校3年生と幼稚園年少児の娘さん達が夏休みの真っ最中。子どもはうれしい夏休み、でも親は悩ましい夏休み!

以前、サービス業のパートをしていたねこねこむさんにとって、駄菓子屋さんを始めてよかったことは、こういった長期の休みに「子どもをどこに預けようか?」と悩む必要がないところ。急な病気など、突然の子どもの用事にも、ある程度臨機応変に対応することができるようになりました。

…が、しかし。そうはいっても、長期休みで体力が有り余っている子どもたちを抱えての在宅での仕事は、そんなに甘いものではありません。今の最大の悩みは、「いつ、仕事をしよう?」。

実は夏休みの駄菓子屋さんは大人気。お店にくる子どもたちが増えるだけではなく、子供会や夏祭り、ワークショップと子供向けのイベントがたくさん開催されるため、いつもより駄菓子の注文が増えるのです。店番は、子どもを見ながらでもできますが、駄菓子の詰め合わせ作りや、発注処理や伝票の整理といった作業は、ひとりの時間がないと、なかなかできません。

朝食後の洗い物をしていると、「作ったよー」と工作を見せにくる長女。食べたばかりなのに「お昼ごはんはなぁに?」とまとわりつく次女。なんとか家事を片付け、姉妹で仲良く遊んでいる隙を狙ってパソコンを開いてさあ入力…と思いきや、「何してるの~?」と無邪気に寄ってくる子どもたち。しかも、小学生はもちろん、幼稚園年少ともなるとお昼寝タイムもわずかな時間で終了。ううっ、仕事にならない…(涙)

また、一緒にいて、子どもが遊びに行きたいといっても、自由に連れて行ってあげられないことも辛いところ。いつもなら、子どもたちは小学校や幼稚園に行くため、帰宅後に一緒に遊んであげる程度で満足してくれるのですが、ずっと家では子どもも飽きてしまうようで…。とはいえ、さすがに営業時間内にお店を放ってどこかに行くわけにはいきません。「お散歩に行きたーい。」と訴える次女に対して、「今は暑いから夕方ね。」とはぐらかす時などは、ちくちくと胸が痛むのでした。

延々と続く、家事をして、子どもの相手をして、仕事もするというループ。ねこねこむさんは「…もう、事務作業は夜にしよう。」と、ひとりの時でないとできない仕事を日中にすることはあきらめます。そして、始まる深夜作業の日々。

家族が寝静まってからの作業は、思いの外はかどり、ついあれもやっておこう、これもやっておこうと頑張ってしまい、布団に入るのは日付をかなりまわってから。寝付いたと思うや、「ラジオ体操に行こう!」という次女の元気な声とともに、朝は無情にやってきます…。

まだまだ続く夏休み。「体力勝負で頑張ります!」と、寝ぼけ眼ながらも、心に誓うねこねこむさんなのでした。

【マンガ記事】駄菓子屋さんの育児日記!

お子さんとの時間を増やしたいという思いから駄菓子屋を始めたママ、ねこねこむさんと2人のお子さんの育児日記。珍事件続出の駄菓子屋ねこねこむさんの育児は、笑いあり涙あり、でもやっぱり笑っちゃう毎日です。

つづきを読む

これまでのお話

ねこねこむ