中古で購入した参考書に記された「驚きの蔵書印」が、X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのミルキィ浪さん(@milkylaws2025)です。

当ポストには2025年11月29日時点で6万7000件を超えるいいねが集まり、「おれもメルカリで買ったやつこれだったことある」「とりあえず直接問い合わせをしてみたら?」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の内容にちなんで、「大学受験期の年間教育費」に関する意識調査から、高校3年時にかかった塾や予備校などの年間費用を紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 中古の参考書に記された「驚きの蔵書印」とは…

【写真全2枚/1枚目】参考書には「武田塾 豊洲校」の文字が!

参考書にあった「武田塾 豊洲校」の文字

出所:@milkylaws2025

「中古で買った参考書が、武田塾からの盗品の可能性出てきて本当にどうしよう」というコメントとともに投稿された1枚の写真。

そこに写っていたのは、参考書の側面に大きく書かれた「武田塾 豊洲校」の文字でした。あまりにも「塾の備品感」が強い一冊に、思わず戸惑ってしまいますね…!

今年も東大を受験しようと決め、新しい教科への挑戦として世界史の勉強を始めたというミルキィ浪さん。力がついてきたため論述対策にも取り組もうと思い、ネット通販でこちらの参考書を購入したそうです。