長期投資で「ドルコスト平均法」が取り上げられますが、ドルコスト平均法は下げ相場では傷口が広がります。つまり損失が拡大して見えるのです。計算上仕方がないのですが、これはドルコスト平均法を行う資産選択が良くないのです。
資産形成及びドルコスト平均法を活用するのであれば、景気による循環を受け入れながらも長期的に資産価格が上昇する資産を選びましょう。それは残念ながら現時点では日本株ではありません。
「インデックスファンドvs.アクティブファンド」という論争自体が奇妙
インデックスファンドか、それともアクティブファンドかという論争がいつもありますが、これ自体が金融商品に求める目的が異なるので、対立構造でとらえるべき問題ではないと思います。
ここまで見てきたようにアクティブファンドの神髄は「リスクコントロール」にありますので、リスクコントロールが下手な投信やファンドマネージャーは批判されてしかるべきですが、単純に信託報酬がインデックスファンドよりも高いというだけで否定されるべきものではありません。
【PR】今年こそ!節税して投資をはじめよう
日本株の投資をこれからはじめようという方、また節税をしながら「つみたてNISA(ニーサ)」や「iDeCo(イデコ)」で投資信託をはじめてみたいという方向けに、LIMOではお好みのタイプのネット証券を簡単に検索できる機能を無料でご紹介しています。是非、この機会にご活用下さい。
青山 諭志