「私たち」の子ども。「私たち」の家。それなのに、なぜか家庭の中では「私」ばかりが手を動かし、育児に不安を抱き、仕事へのエネルギーが削がれている……。共働き家庭が増加する今、出産後に働き続ける選択をして年月を重ねた女性の中には、こんな風に徐々に燃え尽き始めている女性が少なくありません。

理由はこれまで様々な記事で言い尽くされているのでそこはサラリと触れたいと思いますが、やはりその原因のひとつが男性の家事、育児の参加率の低さではないでしょうか。

家事に疲れ、働くことにも疲れ始めた女性たち

リンナイ株式会社が、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、デンマークの5か国で30~49歳の夫婦共働きの男女500人(各国100人)に調査した結果からは、あらためて、日本の男性の家事参加率の低さが浮き彫りになっています。

「配偶者(パートナー)と家事を分担していますか?」という問いでは、日本が5か国中最下位という結果になり、女性側に家事負担が大きく偏っています。

【家事分担している夫婦の割合】
1位:アメリカ(93.0%)
2位:韓国(87.0%)
3位:デンマーク(84.0%)
4位:ドイツ(77.0%)
5位:日本(56.0%)