誰でも簡単に作れる手作りの頓服帳が、Threadsで話題になっています。

投稿したのは、「@satosaki_artmake」さんです。

当ポストは執筆時点で3万2000件を超えていいねされており、「天才だ!!」「今度から真似しよ!!!」といったコメントが寄せられています。

記事の中では、日本人の平均寿命と健康寿命についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 簡単なのに見やすくて便利!手作りの頓服帳が話題

手作りの頓服帳

投稿の画像

出所:@satosaki_artmake

「シール帳が流行っているようですが私の頓服帳も流行らせたい もらった袋ごとパンチして挟むだけです なにかあった時に開くと役に立ちます」そんなコメントとともに投稿されたのは2枚の写真。

そこに収められているのは、病院で処方された薬袋をファイルに綴じた『頓服帳』でした。

薬の種類や飲むタイミングがひと目でわかるように整理されており、急な体調不良のときでもすぐに中身を確認できるようになっています。

「袋ごと挟むだけ」という手軽さもうれしいポイントですね。投稿主の@satosaki_artmakeさんは普段、看護師をしているとのこと。

家族に「この薬は何の症状に効果があるのか?」「どこにあるのか?」と聞かれることがあり、見える化や手間を省く手段として、こちらの頓服帳をはじめたのだと言います。

「たまたま試したらとても効率が良かったため、現在も続けています」と、笑いながら教えてくれました。そんな手作りの頓服帳は、SNSで大きな反響を呼びました。