思わず二度見してしまうクレジットカードのセキュリティコードが、X上で話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのはな@世界旅行さん(@hanak0103)です。
当ポストには2025年11月8日時点で6.6万件を超えるいいねが集まり、「今は違うけど更新前はじぶんもこのセキュリティコードだった」「安直な考えでとりあえず打たれて突破されそう笑」といったコメントが寄せられています。
記事の内容にちなんで、クレジットカードの平均利用額のアンケート結果についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。
1. クレジットカードのセキュリティコードを見ると…
「私の楽天カードが不正利用されたのはこのセキュリティコードのせいだと思う。(もうカードは交換済み)」というコメントとともに投稿された1枚の写真。
そこにはクレジットカードの裏面に刻まれた「123」のセキュリティコードが写っていました。まるで初期パスワードのような簡単な数字の並びとなっており、思わず二度見してしまいますね…!
最初にこちらのカードが届いた時、はな@世界旅行さんは変更したかったそうですが、自己都合でのカードの再発行は受付不可と言われたため、そのまま1年以上同じカードを使用していたのだとか。
「次第に抵抗感もなくなったある日、カード会社から16万円の決済がありましたが…と聞かれたので『私ではないです』と答えると、新しいカードの手続きを案内されました」と不正利用がわかった時の状況を教えてくれました。
なお、不正利用分の請求はなかったそうです。高額な支払いが発生せずに済み、本当に良かったですね。
