2. 老後資金の準備方法3つ

老後資金は短期間で準備することは難しいため、現役時代のうちから計画的に進めることが大切です。

今からできる準備方法を3つご紹介しますので、ご家庭の状況に合わせて取り入れてみましょう。

2.1 無駄な出費がないか生活費を見直す

貯蓄を増やすには、「貯める」ことも大事ですが「無駄を省く」ことも同じくらい効果的です。

生活費の中で節約できるところはないか、一度まとめて確認してみることをおすすめします。

例えば、スマートフォンの料金プランが必要以上のプランになっているケースがあります。

また、生命保険もライフステージに合ったものになっているか、保障内容を見直すと良いでしょう。

こういった固定費(毎月一定金額発生する費用)を現状に合ったものに変更することで、コストダウンできる可能性があります。

2.2 先取り貯蓄をする

毎月の給与から「先取り貯蓄」をするのもおすすめです。

先取り貯蓄とは、毎月決まった日に一定金額を自動的に積み立てる貯蓄方法です。

振替日を給与支給日に指定すれば、引き出す前に引き落とされるため、最初からなかったものとしていつの間にか貯蓄できます。

ボーナス月にはいつもより多く貯蓄するよう契約すれば、より早く目標額に近づけるでしょう。