3. 魚を購入する場所のアンケート結果について紹介

ここからは記事の内容にちなんで、魚を購入する場所のアンケート結果についてご紹介します。

株式会社ウーオは、全国の10代〜60代を対象に「魚食の実態調査」を実施。月に2〜3回以上魚(水産物)を購入する方に対し、「魚(水産物)を購入するのに利用する場所は?(複数回答可)」という質問をしました。

その結果、「スーパー」が95.8%と圧倒的に多く、「魚専門店」が26.2%、「デパート」が21.4%、「直売所や市場」が14.9%となりました。スーパーが最も身近で、水産物の購入にも多く利用されている事がうかがえます。

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「ヒラメをお裾分けした後の予想外のお返し」についてご紹介しました。

ひろ ぴさんは、普段から魚や鳥など様々な生き物について投稿しています。気になる方は、ぜひアカウントをチェックしてみてくださいね。

参考資料

成瀬 亜希子