2. 元職人の技術やご近所関係に注目するコメントも
ひろ ぴさんに、ヒラメのお刺身を食べた感想を伺うと、「新鮮なのでアッサリとした味わいでした。中央に盛り付けられたエンガワはコリコリしていて絶品でした!」と振り返ってくれました。
ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、
- 「私もそのお爺さんの逆側の隣に引っ越したいw カレイとかヒラメとか、エンガワがあって扁平な魚っておろすのすごく技術が要ると聞いたことある」
- 「「お裾分け」の習慣が残ってるご近所関係も素敵だし、「切ってあげるよ」と言ってサラッとこの盛り付けを仕上げてくるおじいさんも粋だなぁ」
- 「人のために自分が持ってる技術使えて喜んでもらえたおじいさんも嬉しかったろうし、双方にこにこだったろうなとほっこりした」
など、ヒラメをおろすのは技術が要るという方や、ご近所関係が素敵だという方、双方にこにこだっただろうと想像する方まで、さまざまなコメントが寄せられていました。
今回の投稿への大きな反響に驚いているという、ひろ ぴさん。「これをきっかけにご近所付き合いや助け合いなどが増えていったら嬉しく思います」と話してくれました。
実家の隣に住んでる独り身の年配のおじいさんに
— ひろ ぴ (@hiropi1977) October 30, 2025
ヒラメをお裾分けしたらお宅のぶんも切ってあげるよと言われたのでお願いしたら
刺身になって帰って来た☺️
元料理人という事は知ってたけどすっご😃
飯テロになってしまったww pic.twitter.com/3jEPbKqpdv
