2. 【生姜焼き弁当】メインの生姜焼きはレンジパンで調理します
続いて、ごま油で炒めて白だしと鰹節を合わせた、ナスのおかずを詰めます。
断面の鮮やかな黄色い黄身が食欲をそそるゆで卵もIN。
さつまいものおかずを足して、人参のおかずをよく見えるように上に追加しました。
彩りや見栄えを意識して詰めるところに尊敬を覚えますね。
生姜焼きは、最近手に入れたというレンジパンを使って作っていきます。
玉ねぎとお肉を入れたレンジパンを1度加熱し、調味料を入れてフタをしたら、再び加熱。
出来上がった生姜焼きをご飯の上にのせていきます。
コンロを使わずにレンチンで生姜焼きを作れるのは、便利でありがたいですね。

