「岩手県で発見した吊り橋」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「@tisyaki」さんです。

当ポストは執筆時点で3万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。

記事の中では、岩手県の2024年の観光消費額についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

1. 廃墟に続く吊り橋が話題

廃墟に続く「吊り橋」

投稿の画像

出所:@tisyaki

「#昼の廃墟 これはまだ渡れる吊り橋 廃墟はこの先」そんなコメントとともに投稿されたのは、2枚の写真でした。

話題となっているのは、岩手県で撮影されたという「吊り橋」ですが…。足の踏み場は「橋の骨組み部分」のみとなっており、一歩踏み外せば川に落ちてしまいそうで、写真を見ただけでもゾッとするような光景ですね。

@tisyakiさんに当時の状況を聞くと「このつり橋を撮影したのは、とある水力発電所廃墟へ向かう為に車から降りた直後でした」と説明。

続けて「この橋を渡って山の道を進むと施設があります。しかし、道は土砂崩れ等で無くなっており、このつり橋を渡っても道は無く、山をさ迷いました。帰りはこのつり橋を渡らず、川を渡りました」と詳しく教えてくれました。