大阪ミナミの繁華街・難波エリアにある「ホテルリリーフなんば大国町」。最近はTikTokで、ホテル滞在中のあるあるや、豆知識を発信するなど、さまざまな投稿が話題となっています。
今回は、ホテルリリーフなんば大国町が投稿した「ホテルの部屋でやっていい事・よくない事」をご紹介します。
また、記事の内容にちなんで、日本人の国内旅行の1人1回当たりの旅行支出についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1. ホテルの部屋でやっていい事・よくない事は?
旅行や出張で遠出をする時、ホテルに宿泊する方は多いでしょう。ホテルには毎日多くの人が訪れており、ごく一部ではありますが、ホテルスタッフが困ってしまう行動をする人もいるようです。
大阪にあるホテルリリーフなんば大国町は公式SNSで、「ホテルの部屋でやっていい事・よくない事」を紹介。動画では、それぞれの行動について取り上げていました。
- 電気ケトルでラーメンを作る:NG
- リモートワーク:OK
- タバコ(電子タバコ含む):NG
- ボクシングの練習:NG
- カードゲーム:OK
- 大きな音でカラオケ:NG
- だらだら過ごす:OK
電気ケトルに直接そのまま麺や具材、スープを入れて作ると、異臭・故障・火傷などの原因になる場合があります。電気ケトルを使うのは、お湯を沸かす時だけにしましょう。
ちなみに、ホテルリリーフなんば大国町には、ワーキングスペースとして使えるラウンジがあります。時間帯によっては焼きたてパンやアイスクリーム、ソフトドリンクなどの食べ・飲み放題を無料で利用することも可能です。
もちろん、仕事はせずのんびりくつろぎたい方もラウンジを利用できますので、ホテルリリーフなんば大国町に宿泊するときはぜひチェックしてみてください。
