3. 【築35年中古アパートDIY】本体を組み立てて壁紙を貼っていきます
まずは、ブレーカーとドアホンのサイズに合わせてカラーボードをカット。
すっぽり被せて、ぴったりハマるように微調整します。
続いて、接着剤で箱型に組み立てて固定します。
落下防止のための引っ掛かり部分も作っておきます。
次に、本体の表面に壁紙を貼って、カラーボードのチープ感を隠します。
仕上げに、ブレーカーとドアホンに被せたら完成です。
@asami_kurashiさん家の目隠しカバーはどのような仕上がりになったのでしょうか?

